ジャンクな脳と記憶

本を通じて人生の幸福を考えています。

もう仕事辞めたい病が再発!本当にもうあかんとき「そろそろ会社辞めようかな」

今回は実生活とリンクする内容である。

実を言うともう疲れた。

昨年の繁忙期にて、ひと月で3キロも痩せてしまって、睡眠不足のため究極のマイナス思考に陥ってしまい、「もうアカン、もう死ぬしかない!

ぐらい思いつめてしまった。

人間忙しすぎると、思考が停止してしまうのは本当で、もう「逃げ出す」事しか考えが及ばなくなるのだ。

 

いつもなら、嫌な事を言う上司を妄想でぶっ殺して、ストレスを解消するのだが、もう何百回殺しても、足りないくらい超過ストレスであった。(継続中だが)

 

最近は節約と言うより、どちらかというとミニマリスト気味になっている私は、もう全く物に対して(端的に言えばガジェット好きであったのだが)欲求がなくなっているので、給料が下ってもいいから、余暇が欲しい気分なのだ。

 

つまり、成功とか出世とか、もうどうで良いのに、あたかもそれに興味があるように生きるのは、ちょっとしんどいのである。

 

岸見一郎の「成功ではなく、幸福について語ろう」という本があるが、成功と幸福は一致するものではなく、むしろ成功は幸福と相容れないものなのである。

 

自分の望むことをよく考えると、自ずと道は見えてくるのであろう、気付くのが遅すぎたという人もいるが、気付くことに遅い事もなかろう。つまり自分は毎日が辛い日々は御免であり、健康と家族、趣味に残りの人生を捧げたいと思う所望なのだ。

 

山本揚平の「そろそろ会社辞めようかな」は仕事を辞めた後の世の中をサバイブする方法論が描かれた作品だ。無論、そんな大げさに考えなくても「少しラクという方向で仕事を探す」というだけで、心が救われる人は居ると思う。

つまり、別に起業とかしなくても、人に誇れる仕事でなくても、万年平社員でも、

毎日の心が健全ならそれはそれで良いんじゃないか?

つまり、数々の書籍とか成功哲学とかは、本にするならそれなりの事を書かなくてはならないのだが、そんなものは糞くらえ!だ

Mr.childrenの「タイムマシーンに乗って」にこんなフレーズがある。

「人生はアドヴェンチャー、たとえ踏み外しても、結局楽しんだ人が勝者です

 

そうです。まるで何かの苦行する事が正しいみたいに喧伝されているが、僕たち心のまま楽しむ事がすべて楽しいのです!